| ニュース
空き店舗を活用して、まちづくりの種を蒔き、育てる
中心市街地における空き店舗の解消を目的に、ホームページ「土浦繁盛記」で開業支援情報を提供して13年になる。 これまで不動産業者さんと連携してまちなかの貸店舗情報を提供するとともに、開業支援補助制度の情報や、駅周辺の開発動 […]
【空き物件訪問リポート】モール505テナント その2 C306、307
その1に続き、モール505物件を紹介しよう。 物件3:3階 C306〜307 元は日焼けサロンに使用していたとあって、中は想像以上に広い。 写真は受付コーナーとその裏側。 受付の脇から入るフロ […]
【空き物件訪問リポート】モール505テナント その1 B106-1/D102,103-1
土浦駅西口から亀城公園方面に向かって徒歩5分。 つくば方面と繋がる高架道に沿って建つモール505は、全長505メートルの横長・3階建てのショッピングモールだ。その特徴的な外観から、多くの映画やドラマのロケにも利用されてい […]
土浦市中心市街地の状況(令和3年度)
土浦市では中心市街地の活性化を図るため、平成31年4月から土浦市中心市街地活性化基本計画の第2期計画(計画期間:5年)をスタートさせた。その計画の進捗と評価について、令和3年度終了時点(令和4年3月31日時点)の中心市街 […]
【空き物件訪問リポート】鈴木テナント(大和町)
鈴木テナント(大和町) 土浦駅西口からの駅前通りを、亀城公園方面に向かって徒歩5分。 人も車も往来の多い商店街の、まさに中心エリアにある鈴木テナントは、2階の三角屋根が目印だ。 かつて、洋品店 […]
土浦市の耳寄り情報(7) 「れんこん」のまち土浦のお土産は?やっぱ「れんこんスイーツ」でしょ!
土浦の耳寄り情報(7) 「れんこん」のまち土浦のお土産は? やっぱ「れんこんスイーツ」でしょ! 「土浦のお菓子って何?」 「お土産にしたいんだけど、美味しいスイーツを教えて!」。 こんな会話、意外と多く耳に […]
土浦市の耳寄り情報(6)病気になった時に受診できる病院は?
いざ、このまちに住もうと思った時に気になるのは、地域の医療体制だろう。診察を受けたい、ワクチンを受けたい、休日や夜に具合が悪くなった時、具体的にどこにどんな医療機関があるのかは重要なチェック箇所になる。 一方で、まちなか […]
「女性のための創業セミナー」のご案内
<女性のための創業セミナー> 先輩起業家のお話を聞いてみたり、起業をめざす方たちと意見交換をしてみませんか。 夢を実現したいけれどもなかなか勇気が出ない、そんなあなたの背中を押してあげたい。 創業する上で、知っておきたい […]
土浦市の耳寄り情報(5) 「土浦キララまつり2022」で湖畔の夏を楽しもう!
土浦の耳寄り情報(5) 「土浦キララまつり2022」 で湖畔の夏を楽しもう! 今年は7月30日(土)~8月7日(日)に開催! ここ数年、中止が続いていた土浦キララまつりが、土浦駅前通りおよびモール505、霞 […]
土浦市の耳寄り情報(4) 移住者が増大、伸びしろ抜群のまち・土浦!
昨年度の都道府県別人口移動において、茨城県は前年比による転入者が6.6%(3,501人)増で最も多かった。県内各市町村別の転入者数では、つくば市(4,643人)に次いで土浦市(906人)への転入が増えた。 全国の転入者数 […]
【空き物件訪問リポート】栗田(くるた)ビルⅡ 2F
来田(くるた)ビルⅡ 2F 土浦駅西口から正面にウララビルを見た時、左手側に並ぶ雑居ビル群。このエリアには人気の居酒屋や風俗店が多く、夜は華やかなネオンとともに賑わう。 とはいうものの、今回の物件は事務所等としての使用に […]
【空き物件訪問リポート】鈴木テナント 1F区画南側
鈴木テナント 1F区画南側 土浦駅西口から続く駅前通りの西側に、ほぼ平行して位置する八軒通り。かつて、通り沿いにあった映画館に通った人も多いことだろう。現在も商店や事務所が並ぶ幹線道路に違いはない。この八軒通りと駅前通り […]
土浦繁盛記のステッカーができました!
土浦繁盛記のステッカーができました! まちなかの貸店舗情報や開業支援情報提供サイトとして運営されている「土浦繁盛記」。 これまでにホームページに加えて、フェイスブックでの情報提供、そしてスマホでの検索がスムーズに行くよう […]
土浦市の耳寄り情報 いま、モール505が面白い!
★土浦の耳より情報 いま、モール505が面白い! 長いコロナ禍で、商店街にも自粛ムードの波が押し寄せたのは、ここモール505も例外ではない・・・はずだが、なんだか魅力的な店が続々とオープンし […]
知らないと損!土浦市の耳寄り情報(3)
★「つくば霞ヶ浦りんりんロード」はナショナルサイクルルート! 「つくば霞ヶ浦りんりんロード」は、全国に6ヶ所ある「ナショナルサイクルルート」に認定されている。国交省によると、ナショナルサイクルルート制度は、「優れた観光資 […]
土浦繁盛記は地元不動産業者の方々のご協力により運営されています!
土浦繁盛記は地元不動産業者の方々のご協力により運営されています! これから年末、年度末にかけて、まちなかでの開業を検討されている方、 最新の貸店舗・貸事務所情報をご提供します。お気軽にご相談ください。 &n […]
【空き物件訪問リポート】円城寺店舗
昭和の香り漂うレトロな名店街 〜円城寺店舗 今回紹介する円城寺店舗は、前回紹介した高木テナントのすぐそばの土浦名店街の一角にある。 土浦駅西口から亀城公園へ向かう駅前通りを半ばまで進むと、左側店舗の並びに奥行きのある全天 […]
【空き物件訪問リポート】高木テナント
高木テナント 1階左側 土浦駅西口から亀城公園へ向かう駅前通りは、いわば土浦市中心市街地の目抜き通り。この通りと、国体道路から続く県道263号線が交差し、上にはつくばへの高架道が走る四ツ辻は、特に車や人の往来が多く見られ […]
知らないと損!土浦市の耳寄り情報(2)
★ 土浦駅から自転車でGO!「つくば霞ヶ浦りんりんロード」 「つくば霞ヶ浦りんりんロード」は全長176kmの自転車コース。鉄道の廃線跡を活用した「旧筑波鉄道コース(約40km)」は、筑波山を背景にJR岩瀬駅から土浦駅まで […]
土浦市中心市街地の状況(令和2年度)
土浦市では中心市街地の活性化を図るため、平成31年4月から土浦市中心市街地活性化基本計画の第2期計画(計画期間:5年)をスタートさせた。その計画の進捗と評価について、令和2年度終了時点(令和3年3月31日時点)の中心市街 […]